株式会社アクセラレーション

《紙芝居がやってきた!》皆さんが大いに盛り上がった今回の演目は…| 株式会社ACCELERATION

  1. 電話番号
  2. お問い合わせ

お知らせ

IMG_7381

2024.03.02

まごの手 新川

《紙芝居がやってきた!》皆さんが大いに盛り上がった今回の演目は…

皆さん、こんにちは!

まごの手 新川です^^

 

本日は、三鷹市で活動されている『チーム日向ぼっこ』さんがいらっしゃいました♪

※チーム日向ぼっこさんは三鷹市の社会福祉協議会が推進するボランティア団体です。

 

チーム日向ぼっこの紙芝居担当の木部さんは、

どうしても紙芝居がやりたくて、

ご自身で紙芝居の舞台と拍子木を買ってしまった方です!

 

今回、縁あって知り合う事ができ、

打ち合わせやスケジュール調整をし

ようやく本日、まごの手新川に来てもらう事ができました^o^!

 

▼チーム日向ぼっこ 紙芝居担当 木部さん

IMG_7381

 

本日の演目は…

皆さんご存知、おなじみの…

 

金色夜叉!

 

実は、始まる前に皆さんで金色夜叉の歌をカラオケで歌い、

ひと盛り上がりしていました♪

 

フロアが盛り上がり温まったところで、さぁいよいよ、

始まり始まり〜♪

 

IMG_7384

 

▼みなさんの真剣な顔!!

お話に夢中なのが分かります。

 

IMG_7394

 

あ、という間に紙芝居は終わり

 

貫一の名台詞、

「来年の今月今夜のこの月を僕の涙で曇らせてみせる」のお話や、
名台詞の舞台となった熱海の銅像の話をしたりと

ワイワイガヤガヤ(笑)

 

熱海に行った事がある人も、ない人も、

皆さんで大いに盛り上がった時でした。

 

最後に木部さんと、じゃんけんゲームやことわざクイズをし、

こちらも皆さん盛り上がり♪

1時間大笑いのうちに終わりました。

 

こうやって皆さまの笑顔や笑い声を聞くと私たちも、

〝ふふふ♪次はどんな楽しいことをやろうかな〟

なんて勝手に心が躍ります^^

 

おっと、今日の反省!

紙芝居と言えばアレアレ!

水あめを用意するのを忘れてしまいましたー!(°▽°)笑

 

次回のブログ投稿では番外編をお届けします、お楽しみに☆

 

 

\\お待ちしています♪//

まごの手新川では現在、ボランティアさんの受け入れを行っています。

在籍スタッフは17名おり、日々シフト制で勤務しています。

外部からの方々とも交流を持ちながら

イベントやレクリエーションの幅を広げていこうと考えています。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら

是非ご連絡下さい^^

※当日は感染症対策へのご協力もお願いしています。